News

ALL

「第58回日本臨床腎移植学会」へ参加

当社は、2025年2月6日~8日において、第58回日本臨床腎移植学会(会長 大段秀樹氏 / 会場 広島国際会議場)に協賛企業として参加しました。

雪もちらつく中での開催となりましたが、多数の参加者が参集され、各講演やセミナー、シンポジウムなど会場は大変盛況でした。

今後も移植でお困りの患者様、医師と医療スタッフの方々に当社の検査をお役立ていただき、当社の「ゲノム多様性を手掛かりに安心な未来を」の理念の基、引き続き医療の発展と人々の豊かな暮らしに貢献して参ります。

 

(一社)神奈川県畜産会主催 飼養衛生講習会(牛)にて講演

(一社)神奈川県畜産会主催 飼養衛生講習会(牛)にて講演

(一社)神奈川県畜産会主催 飼養衛生講習会(牛)にて講演

当社は、2025年1月30日に、「一般社団法人神奈川県畜産会(神奈川県横浜市 会長 平本光男氏)主催 飼養衛生講習会(牛)」において、「ウシ伝染性リンパ腫と関連検査について」講師として登壇しました。ウシ伝染性リンパ腫とは、免疫力の低下により重症化すると死亡に繋がる、無症状でも感染力のある牛特有の病気です。未だ有効な治療法やワクチンもありません。海外では国家レベルでの施策により欧州など一部の国で清浄化しているものの、日本国内においては未だ蔓延し続けています。

今後も当社が培って参りました「ウシ伝染性リンパ腫」に係るBLV検査により、今後も畜産業界の発展と人々の豊かな暮らしに貢献します。

「神奈川新聞」に掲載されました

当社はこの度、神奈川新聞(2025年1月7日付朝刊)の1面に掲載されました。

公益財団法人神奈川産業振興センター(KIP 本社 神奈川県横浜市 理事長 武井政二氏)の支援制度により、新たな機器を導入し作業効率が7倍という効率化を図ることで、より早く確実にそして誠実に、そして今後も「ゲノム多様性を手掛かりに安心な未来を」という企業理念の基、KIPと共にこれからも医療の発展と人々の豊かな暮らしに貢献します。

2025年度企業カレンダーを掲載いたしました

2025年度企業カレンダーを掲載いたしました

2025年度企業カレンダーを掲載いたしました

カレンダー【2025】(PDF)

「Healthtech Summit 2024」に参加しました

「Healthtech Summit 2024」に参加しました

「Healthtech Summit 2024」に参加しました

2024年12月12日~13日に開催された、Healthtech Summit2024(主催:メドピア株式会社 アルフレッサ株式会社 / 会場:室町三井ホール&カンファレンス)において

がんプレシジョンメディシンセッション「Genomics to TreatmentPrecision Medicineで変革する次世代メインストリームのがん治療」に

当社代表(代表取締役 細谷繁)がデモワーとして登壇し、約1時間におけるセッションに参加しました。

Healthtech Summit は、2015年より Health 2.0 として運営しており、今年で10回目を迎えるヘルステックのグローバルカンファレンスです。

より多くのがん患者様が個別化医療の可能性の広がりに触れる事ができるよう、当社が培って参りましたリキッドバイオプシーによるがん診断・早期検出用遺伝子サービスの知見を基に、今後も医療の発展と人々の豊かな暮らしに貢献して参ります。

お電話・メールでのお問い合わせContact

TEL : 046-240-7513
FAX : 046-240-7593

〒243-0003
神奈川県厚木市寿町3-1-1
ルリエ本厚木9F